8月2日・3日の講座本番に向けて、運営体制等の詳細を協議しました。
講座開催に向け第2回委員会を行いました
2014年6月27日(金)、公開講座(「クラシック・コンサート制作 基礎講座」)開催に向けた調査研究委員会の第2回委員会を行いました。
8月2日・3日の講座本番に向けて、運営体制等の詳細を協議しました。
8月2日・3日の講座本番に向けて、運営体制等の詳細を協議しました。
宝くじドリーム館(大阪)トワイライト・コンサート vol.3
2014年6月19日(木)16時より、宝くじドリーム館(大阪)にて、トワイライトコンサート(プレミアムクラシック)vol.3が行われました。(本会企画制作事業)
タイトル「デトックス効果あり!! テノールの超高音で、あなたの心を揺さぶります!!」
出演:村上 敏明(テノール)、江澤 隆行(ピアノ)
タイトル「デトックス効果あり!! テノールの超高音で、あなたの心を揺さぶります!!」
出演:村上 敏明(テノール)、江澤 隆行(ピアノ)
右:村上敏明さん、左:江澤隆行さん |
宝くじドリーム館(東京)ランチタイム・コンサート vol.3
2014年6月18日(水)12時より、宝くじドリーム館(東京)にて、ランチタイムコンサート(プレミアムクラシック)vol.3が行われました。(本会企画制作事業)
タイトル「オペラを彩る女性たち~女子にもイロイロいるんです!」
出演:乗松 恵美(ソプラノ)、北林 聖子(ピアノ)
タイトル「オペラを彩る女性たち~女子にもイロイロいるんです!」
出演:乗松 恵美(ソプラノ)、北林 聖子(ピアノ)
乗松恵美さん |
2014年5月のご報告
---------------------------------------------------
◆ 5月の活動報告 *抜粋
---------------------------------------------------
5/3(土・祝) [協会受託事業] 丸の内元気文化プロジェクト。
(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン熱狂の日音楽祭2014エリアコンサート)
「印象の色彩 フルート ヴィオラ ハープによる近代フランスの響き」
出演:山村有佳里(フルート)、北島綾乃(ヴィオラ)、堀米綾(ハープ)
[企画提案:(株)カメラータ・トウキョウ]
5/4(日) [協会受託事業] 丸の内元気文化プロジェクト。
(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン熱狂の日音楽祭2014エリアコンサート)
ピアノ・トリオ「チャイコフスキー:偉大な芸術家の思い出に」
出演:礒絵里子(ヴァイオリン)、小林有沙(ピアノ)、水野由紀(チェロ)
[企画提案:(株)1002]
5/5(月・祝) [協会受託事業] 丸の内元気文化プロジェクト。
(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン熱狂の日音楽祭2014エリアコンサート)
「ブラームス:ハンガリー舞曲集」
出演:瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ
[企画提案:(株)東京コンサーツ]
5/8(木) 総会・懇親会会場打ち合わせ。 (出席:丹羽理事事務局長)
5/9(金) 音楽記事クリッピング配信事業化検討会。 (出席:村田理事、丹羽理事事務局長、事務局)
5/14(水) 昭和音楽大学インターンシップ受入面接。 (対応:丹羽理事事務局長)
5/16(金) 平成25年度事業・会計監査。 (出席:栗林監事、佐藤監事、丹羽理事事務局長、中澤会計士、事務局)
5/20(火) 四役会。定例理事会、定時会員総会開催に向けての事前協議。
(出席:関田会長、入山副会長、下八川副会長、林副会長、福田副会長、徳永専務理事、丹羽理事事務局長)
5/21(水) [協会受託事業] 宝くじドリーム館(東京)ランチタイムコンサート。
出演:北島佳奈/ヴァイオリン(ミリオンコンサート協会所属)、他。
5/22(木) [協会受託事業] 宝くじドリーム館(大阪)ランチタイムコンサート。
出演:ピアノデュオ・ドゥオール(藤井隆史&白水芳枝)(ミリオンコンサート協会所属)。
5/31(土) 広報紙第4号発行。
---------------------------------------------------
◆ 6月の予定 *抜粋
---------------------------------------------------
6/3(火) 公開講座申し込み受付開始。
6/4(水) 平成26年度第1回定例理事会、定時会員総会、会員懇親会。
6/11(水) 心の復興音楽基金 後期支援対象活動募集要項 公開。
6/12(木) JCF開催ミーティング。
6/18(水) [協会受託事業] 宝くじドリーム館(東京)ランチタイムコンサート。
6/19(木) [協会受託事業] 宝くじドリーム館(大阪)トワイライトコンサート。
6/27(金) 「クラシック・コンサート制作 基礎講座」開催に向けた調査研究委員会 第2回。
6/30(月) 第3回全国劇場・音楽堂等連携フォーラム。
◆ 5月の活動報告 *抜粋
---------------------------------------------------
5/3(土・祝) [協会受託事業] 丸の内元気文化プロジェクト。
(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン熱狂の日音楽祭2014エリアコンサート)
「印象の色彩 フルート ヴィオラ ハープによる近代フランスの響き」
出演:山村有佳里(フルート)、北島綾乃(ヴィオラ)、堀米綾(ハープ)
[企画提案:(株)カメラータ・トウキョウ]
5/4(日) [協会受託事業] 丸の内元気文化プロジェクト。
(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン熱狂の日音楽祭2014エリアコンサート)
ピアノ・トリオ「チャイコフスキー:偉大な芸術家の思い出に」
出演:礒絵里子(ヴァイオリン)、小林有沙(ピアノ)、水野由紀(チェロ)
[企画提案:(株)1002]
5/5(月・祝) [協会受託事業] 丸の内元気文化プロジェクト。
(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン熱狂の日音楽祭2014エリアコンサート)
「ブラームス:ハンガリー舞曲集」
出演:瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ
[企画提案:(株)東京コンサーツ]
5/8(木) 総会・懇親会会場打ち合わせ。 (出席:丹羽理事事務局長)
5/9(金) 音楽記事クリッピング配信事業化検討会。 (出席:村田理事、丹羽理事事務局長、事務局)
5/14(水) 昭和音楽大学インターンシップ受入面接。 (対応:丹羽理事事務局長)
5/16(金) 平成25年度事業・会計監査。 (出席:栗林監事、佐藤監事、丹羽理事事務局長、中澤会計士、事務局)
5/20(火) 四役会。定例理事会、定時会員総会開催に向けての事前協議。
(出席:関田会長、入山副会長、下八川副会長、林副会長、福田副会長、徳永専務理事、丹羽理事事務局長)
5/21(水) [協会受託事業] 宝くじドリーム館(東京)ランチタイムコンサート。
出演:北島佳奈/ヴァイオリン(ミリオンコンサート協会所属)、他。
5/22(木) [協会受託事業] 宝くじドリーム館(大阪)ランチタイムコンサート。
出演:ピアノデュオ・ドゥオール(藤井隆史&白水芳枝)(ミリオンコンサート協会所属)。
5/31(土) 広報紙第4号発行。
---------------------------------------------------
◆ 6月の予定 *抜粋
---------------------------------------------------
6/3(火) 公開講座申し込み受付開始。
6/4(水) 平成26年度第1回定例理事会、定時会員総会、会員懇親会。
6/11(水) 心の復興音楽基金 後期支援対象活動募集要項 公開。
6/12(木) JCF開催ミーティング。
6/18(水) [協会受託事業] 宝くじドリーム館(東京)ランチタイムコンサート。
6/19(木) [協会受託事業] 宝くじドリーム館(大阪)トワイライトコンサート。
6/27(金) 「クラシック・コンサート制作 基礎講座」開催に向けた調査研究委員会 第2回。
6/30(月) 第3回全国劇場・音楽堂等連携フォーラム。
「心の復興音楽基金」演奏者募集(2014年度後期)
一般社団法人 日本クラシック音楽事業協会
2014年度後期「心の復興音楽基金」募集要項
(対象:2014年10月〜2015年3 月実施分)
2014年度後期「心の復興音楽基金」募集要項
(対象:2014年10月〜2015年3 月実施分)
一般社団法人日本クラシック音楽事業協会(以下、当団体)は、音楽家による被災地訪問演奏の活動をサポートするための助成金制度を実施します。(募集要項のpdfこちらから)
1.目的
当団体は、会員などを含め広く支援金を募り、これを音楽家による被災地訪問演奏活動の助成金として配布することで、被災地の子どもたちが音楽を通して元気になってもらうことを目指しています。この目的に合致した被災地訪問演奏活動をされている個人、団体の助成先を募集いたします。
当団体は、会員などを含め広く支援金を募り、これを音楽家による被災地訪問演奏活動の助成金として配布することで、被災地の子どもたちが音楽を通して元気になってもらうことを目指しています。この目的に合致した被災地訪問演奏活動をされている個人、団体の助成先を募集いたします。
2.助成対象者
応募できる事業は、次に挙げる要件を満たすこととします。
・ 日本クラシック音楽事業協会会員から推薦のあった個人、団体の方による事業であること
・ 2014年10月1日〜2015年3月31日までに実施予定の事業であること
応募できる事業は、次に挙げる要件を満たすこととします。
・ 日本クラシック音楽事業協会会員から推薦のあった個人、団体の方による事業であること
・ 2014年10月1日〜2015年3月31日までに実施予定の事業であること
3.助成金額
・ 経費(交通費、宿泊費、調律費など)を負担し、その活動を助成します。出演料、人件費(日当を含む)は助成対象ではありません、ご了承ください。
・ 一件あたり30万円を上限としますが、活動内容などを総合的に勘案して決定いたします。
※ 合計90万円前後への助成を想定しています。(2014前期より20万繰り越し)
※ 助成金交付は、報告書提出後となります。
・ 経費(交通費、宿泊費、調律費など)を負担し、その活動を助成します。出演料、人件費(日当を含む)は助成対象ではありません、ご了承ください。
・ 一件あたり30万円を上限としますが、活動内容などを総合的に勘案して決定いたします。
※ 合計90万円前後への助成を想定しています。(2014前期より20万繰り越し)
※ 助成金交付は、報告書提出後となります。
4.助成条件
助成した活動について、事業後適切な活動報告書を提出して頂ける事を助成の条件といたします。
助成した活動について、事業後適切な活動報告書を提出して頂ける事を助成の条件といたします。
5.応募方法
当団体ウェブサイトから申請書をダウンロードし必要事項を記入のうえ、日本クラシック音楽事業協会事務局までメール添付にて提出してください。
提出書類:心の復興音楽基金申請書 (ダウンロードはこちらから。pdf word )
※必要項目をご記入頂ければ書式は問いません。
提出先:info@classic.or.jp
※ 応募書類は返却いたしません。なお、助成対象とならなかった団体を掲載・公表することはございません。
※ 応募書類に掲載いただく個人情報に関しましては、適切に管理し、本助成金の選定や連絡にのみ使用します。
当団体ウェブサイトから申請書をダウンロードし必要事項を記入のうえ、日本クラシック音楽事業協会事務局までメール添付にて提出してください。
提出書類:心の復興音楽基金申請書 (ダウンロードはこちらから。pdf word )
※必要項目をご記入頂ければ書式は問いません。
提出先:info@classic.or.jp
※ 応募書類は返却いたしません。なお、助成対象とならなかった団体を掲載・公表することはございません。
※ 応募書類に掲載いただく個人情報に関しましては、適切に管理し、本助成金の選定や連絡にのみ使用します。
6.スケジュール
募集は終了しました
情報公開:平成26年6月11日(水)
応募期間:平成26年8月1日(金) 〜 8月29(金)必着
結果通知:平成26年9月19日(金)
※ 日本クラシック音楽事業協会よりメールにてご連絡させて頂きます。
助成金振込:報告書提出後随時
募集は終了しました
情報公開:平成26年6月11日(水)
応募期間:平成26年8月1日(金) 〜 8月29(金)必着
結果通知:平成26年9月19日(金)
※ 日本クラシック音楽事業協会よりメールにてご連絡させて頂きます。
助成金振込:報告書提出後随時
7.選考方法
日本クラシック音楽事業協会「心の復興音楽基金運営委員会」により選考及び決定をさせて頂きます。
運営委員長 福田 成康 日本クラシック音楽事業協会副会長
運営委員 栗林 信介 弁護士
運営委員 小坂 義人 公認会計士
運営委員 丹羽 徹 日本クラシック音楽事業協会事務局長
※ 応募いただいた全ての団体に結果は通知いたしますが、選考の過程・理由については
回答致しかねます。
日本クラシック音楽事業協会「心の復興音楽基金運営委員会」により選考及び決定をさせて頂きます。
運営委員長 福田 成康 日本クラシック音楽事業協会副会長
運営委員 栗林 信介 弁護士
運営委員 小坂 義人 公認会計士
運営委員 丹羽 徹 日本クラシック音楽事業協会事務局長
※ 応募いただいた全ての団体に結果は通知いたしますが、選考の過程・理由については
回答致しかねます。
8.助成金の授与
事業終了後、報告書を提出して頂き、承認後授与させて頂きます。
報告書の様式は、過去の報告書をご参考下さい。
http://www.classic.or.jp/2013/04/blog-post_4.html
事業終了後、報告書を提出して頂き、承認後授与させて頂きます。
報告書の様式は、過去の報告書をご参考下さい。
http://www.classic.or.jp/2013/04/blog-post_4.html
9.問い合わせ
本件に関する問い合わせは下記宛にお願いいたします。
一般社団法人日本クラシック音楽事業協会
〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目21−16
TEL:03-5719-7601 FAX: 03-5719-7603
e-mail: info@classic.or.jp URL:http://www.classic.or.jp/p/fukko.html
本件に関する問い合わせは下記宛にお願いいたします。
一般社団法人日本クラシック音楽事業協会
〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目21−16
TEL:03-5719-7601 FAX: 03-5719-7603
e-mail: info@classic.or.jp URL:http://www.classic.or.jp/p/fukko.html
26年度定例理事会・定時会員総会・会員懇親会を開催しました
講演者ご紹介 「クラシック・コンサート制作 基礎講座」 2014年8月2日~3日
2014年8月2日(土)13:00~18:00、3日(日)09:30~17:00 昭和音楽大学にて行う「クラシック・コンサート制作 基礎講座」の講演者をご紹介します。 (氏名五十音順)
(講座の概要はこちら>>)
石田麻子(いしだ・あさこ)
昭和音楽大学オペラ研究所教授。東京藝術大学大学院音楽学部博士課程修了、学術博士。独立行政法人日本芸術文化振興会プログラム・オフィサー(音楽)、『日本のオペラ年鑑』編纂委員、日本音楽芸術マネジメント学会理事。
乾 美宇(いぬい・みう)
株式会社ジャパン・アーツに勤務。学生時代にオペラ制作を体験したのを機に、音楽業界に興味をもつ。現在は海外招聘企画のプランニングを担当するほか、国内外のアーティスト・マネジメントにも関わる。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。
入山功一(いりやま・こういち)
株式会社AMATI代表取締役社長。宮崎国際音楽祭アシスタント・プロデューサー。NPO法人日本アーツセンター理事、社団法人日本クラシック音楽事業協会副会長。明治大学法学部卒業。これまでに尚美学園短期大学、地域創造ステージ・ラボなどで講師を務めた。
大石修治(おおいし・しゅうじ)
ヤマハ株式会社広報部副部長、仙台支店長、名古屋支店長、ヤマハ横浜の社長を経て、2006年より神奈川フィルハーモニー管弦楽団常務理事に就任。2009年より同楽団の専務理事を務める。横浜市ふるさと歴史財団理事、洗足学園音楽大学音楽プロデュース論講師。
金山茂人(かなやま・しげと)
公益社団法人日本演奏連盟専務理事、公益財団法人東京交響楽団最高顧問評議員長、公益社団法人日本オーケストラ連盟副理事長、芸術家会議代表幹事。渡邉暁雄音楽基金特別賞、第19回新日鉄音楽賞特別賞を受賞。著書に『楽団長は短気ですけど、何か?』(水曜社)がある。
中井孝栄(なかい・たかえ)
株式会社インタースペース代表取締役。株式会社キョードー大阪を経て、1992年(有)インタースペース(現株式会社インタースペース)を設立。チケット販売部門『チケットスペース』を立ち上げ、音楽事業のほか幅広い分野の興行を手がけている。
仲道郁代(なかみち・いくよ)
1987年ヨーロッパと日本で本格的にデビュー。温かい音色と叙情性、卓越した音楽性が高く評価され、人気、実力ともに日本を代表するピアニストとして活躍している。近年は、子どもたちに音楽との幸せな出会いをして欲しいとスタートした「光のこどもたち」など、魅力的な内容とともに豊かな人間性がますます多くのファンを魅了している。メディアへの出演も多く、音楽の素晴らしさを広く深く伝える姿勢は多くの共感を集めている。
林 伸光(はやし・のぶみつ)
兵庫県立芸術文化センター・ゼネラルマネージャー。神戸大学経営学部卒業。朝日放送に勤務し、ザ・シンフォニーホールで21年間自主事業を担当、事業部長。著書に『チケットを売り切る劇場~兵庫県立芸術文化センターの軌跡』(共著、水曜社)。
山口 毅(やまぐち・つよし)
公益財団法人東京二期会・事務局長。大学在学中より、財団法人二期会オペラ振興会に勤務し、企画制作部に所属。さまざまなオペラ制作に携わり、2007年より企画制作部長、10年よりマーケティング部長、11年より事務局長を兼任している。
吉田純子(よしだ・じゅんこ)
和歌山市生まれ。東京藝術大学楽理科卒業、同大学院音楽研究科(西洋音楽史)修了。1997年、朝日新聞社入社。仙台支局、整理部、広告局広告第4部(金融担当)、文化くらし報道部(音楽・舞踊担当)を経て、現在、編集委員。
「クラシック・コンサート制作 基礎講座」 2014年8月2日~3日
クラシック・コンサート制作の舞台裏には、数多くの「ドラマ」があります。
日本を代表する演奏家や海外の著名アーティストの来日公演を手掛けるなど、
クラシック音楽界をリードする制作の「プロフェッショナル」たちが一堂に会し、
コンサート制作に係るノウハウを一挙に大公開します。
制作過程で起こる様々な事件や、感動のステージに隠された制作秘話等、
貴重な現場のエピソードが満載です。
クラシック音楽業界を取り巻く環境について専門家が講演する他、
使用するテキストの執筆者が、自身の言葉でわかりやすく解説します。
コンサート制作の様々な知識やスキルが身につけられる、
濃密な二日間の集中講座です。
平成26年(2014年)8月2日(土)13:00~18:00 ・ 3日(日)9:30~17:00
【会場】
昭和音楽大学 南校舎4階 A411教室
*小田急線新百合ヶ丘駅南口より徒歩4分
【対象】
クラシック・コンサートの制作に興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
例:アートマネジメント専攻やクラシック音楽界への就職を考えている大学生及び一般の方
クラシック・コンサート制作に興味のあるアマチュアの方
事業者、芸術団体、ホール等でクラシック・コンサートの制作に携わる若手職員 ・・・など
【定員】
限定100名様
【受付終了】
おかげさまでご好評をいただき、定員に達しましたので、お申し込みを締め切りとさせていただきました。
沢山のお申込みをありがとうございました。
【受講料】
学生(大学生・専門学校生) 8月2日・3日両日とも受講:5000円 / 8月2日または3日のどちらか1日のみ受講:3000円
一 般 8月2日・3日両日とも受講:9000円 / 8月2日または3日のどちらか1日のみ受講:5000円
*テキスト『クラシック・コンサート制作の基礎知識』を使用します。受講料とは別途2000円(消費税込)かかります。
【修了の特典】
修了証書を発行し、後日クラシック・コンサートの現場体験(インターン)の機会を提供します!
*特典は、2日間の受講修了者に限ります。
*インターンは、関東・関西地区での実施を予定しています。講演当日には、体験可能な公演リストをお知らせいたします。
【タイムスケジュール/講演者】
8月2日(土)
12:30 | 受付開始 | |
13:00~13:10 | 開会式 | |
13:10~14:10 | クラシック・コンサートのこれまでと現在 1 「クラシック・コンサートの歴史」~日本オーケストラ界の重鎮に聞く |
金山 茂人 [東京交響楽団 最高顧問] |
14:10~15:25 | クラシック・コンサートのこれまでと現在 2 「クラシック・コンサートの現在」~名プロデューサーが語る |
林 伸光 [兵庫県立芸術文化センター ゼネラルマネージャー] |
15:45~17:00 | クラシック・コンサートを創る 1 「企画・制作・公演当日」~実務作業を取り仕切る”縁の下の力持ち” |
乾 美宇 [ジャパン・アーツ 海外事業部長] 入山 功一 [AMATI 代表取締役] |
17:00~18:00 | クラシック・コンサートに係わる人と組織 1 「アーティスト・マネジメント」~アーティストのよきパートナーとして |
入山 功一 [AMATI 代表取締役] |
8月3日(日)
09:00 | 受付開始 | |
09:30~10:30 | クラシック・コンサートを取り巻く環境 1 「社会構造と共に激変する音楽の未来に向けて」 |
吉田 純子 [朝日新聞社 編集委員] |
10:30~11:30 | クラシック・コンサートに係わる人と組織 2 「オーケストラ」~運営とファンドレイジングの軌跡 |
大石 修治 [神奈川フィルハーモニー管弦楽団 専務理事] |
12:30~13:30 | クラシック・コンサートに係わる人と組織 3 「オペラ」~総合芸術が実演されるまでの企画・制作 |
山口 毅 [東京二期会 事務局長] |
13:30~14:30 | クラシック・コンサートを創る 2 「広報・宣伝・マーケティング」~コンサート運営を”科学する” |
中井 孝栄 [インタースペース 代表取締役] 林 伸光 [兵庫県立芸術文化センター ゼネラルマネージャー] |
14:45~15:45 | 特別講演 「音楽と社会との関わり」 |
仲道 郁代 [ピアニスト]
*演奏はございません
|
15:45~16:45 | クラシック・コンサートを取り巻く環境 2 「数字でみるクラシック・コンサート」~開催形態から見た状況把握 |
石田 麻子 [昭和音楽大学 教授] |
16:45~17:00 | 修了式 |
*都合により講演者や内容等が変更になる場合があります。予めご了承ください。
【お申込み方法】
【受付終了】
おかげさまでご好評をいただき、定員に達しましたので、お申し込みを締め切りとさせていただきました。
沢山のお申込みをありがとうございました。
*お申込み受付後は、本会より受講番号をお知らせいたします。
*個人情報は、本会及びインターンシップ受入先からのご案内にのみ使用させていただきます。
【参加費お支払方法】
受講料・テキスト代は、当日会場で承ります。
【主催・お問合せ先】
一般社団法人日本クラシック音楽事業協会 TEL 03-5719-7602(平日10時~18時)
協力:公益社団法人日本オーケストラ連盟
後援:日本音楽芸術マネジメント学会、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、公益社団法人日本演奏連盟、
上野学園大学、大阪音楽大学、国立音楽大学、神戸女学院大学、尚美学園大学、昭和音楽大学、洗足学園音楽大学、東京音楽大学、東京藝術大学、東邦音楽大学、名古屋音楽大学、名古屋芸術大学、フェリス女学院大学、武蔵野音楽大学